%
100
2025年度スケジュール
ワガノワ・バレエ・アカデミーサマースクール2025
Petipa PRIX 2025 | プティパ・プリ 2025
JVBAウィンターバレエキャンプ 2025 in 東京
バレエ留学サポート
オータム・バレエ・マスタークラス 2025
JVBAバレエサマーキャンプ2025 in 長野
JVBAバレエサマーキャンプ 2025 in 長野
オータム・バレエ・マスタークラス 2025
2025年度スケジュール
バレエ留学サポート
JVBAウィンターバレエキャンプ 2025 in 東京
Petipa PRIX 2025 | プティパ・プリ 2025
ワガノワ・バレエ・アカデミーサマースクール2025



2025年長野で開催される
「JVBAバレエサマーキャンプ in 長野」

JVBA サマーキャンプ in 長野 2025
ワガノワ・バレエ・アカデミー認定
ご質問はありますか?
お気軽にお問い合わせください。
WhatsApp
Phone
Email
LINE
website icon

JVBAバレエサマーキャンプ 2025 in 長野
ワガノワ・バレエ・アカデミー サマーキャンプ 2025の公式サイトへようこそ!

~優雅な芸術に満ちたバレエの世界で、特別な体験を~
皆さまこんにちは!
今年も、ワガノワ・バレエ・アカデミーの教師をはじめ、バレエダンサーのボディケアを
専門とするドクター、そして現役のプロバレエダンサーを迎え、さまざまなジャンルを学べる
特別なプログラムをご用意しました。
世界で活躍するマリンスキー劇場のソリスト、マリア・ホーレワや、ミハイロフスキ―劇場のソリスト、アナスタシア・スミルノワを特別ゲストにお招きし、彼女たちによるワークショップも開催予定です。一人ひとりに寄り添い、未来のバレエダンサーたちに夢と希望を
届けてくれることでしょう。

この一週間のプログラムでは、バレエの技術向上はもちろんのこと、
各分野の専門家から学ぶことで、バレエに関する知識を深める環境を整えています。
プロのバレエダンサーを目指す皆さまにとって、ここはキャリアへの第一歩となる
貴重な場となるでしょう。
キャンプに参加する仲間とともに、創造性や芸術的感性を育みながら、
素晴らしい経験を共有しましょう!
皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしております!

一般社団法人日本ワガノワバレエ協会

代表 アンドレイ・オルロフ


JVBA サマーキャンプ2025 in 長野
2025年7月27日 〜 8月3日

対象年齢

9〜21歳

グループA:9〜12歳

グループB:13〜15歳

グループC:16〜21歳
期間
2025年7月27日〜8月3日

開始:7月27日(日)13:00

終了:8月3日(日)17:00

スケジュール
1週間
1日最大8時間

1日あたり4〜6クラス
バレエレッスンや講義
会場
会場①
長野市芸術館
〒380-8512 長野県長野市鶴賀緑町1613
TEL:026-219-3100
https://www.nagano-arts.or.jp

会場②
しなのき(勤労者女性会館)
〒380-0935 長野県長野市西鶴賀町1481-1
TEL:026-237-8300
https://shinanoki.org

※ 両会場間は徒歩8分 (Google
証明書授与
  • 全ての参加者にはJVBA バレエサマーキャンプ修了証明書が授与されます。


グランドオーディション
  • 希望者のみ
ロシアバレエメソッドで指導する下記バレエ学校への2025年から2026年までの正規留学生のオーディションをレッスン時に行います。
また、サマースクールの参加権が得られる可能性もございます。
受講料:
グランドオーディションあり 331,000
グランドオーディションなし 298,000

グループ割引(5名以上)あり:詳細は office@jvba.jp まで

キャンプの料金に含まれているもの:

オーディション参加費
通訳付きの全クラス
ワガノワ・バレエ・アカデミーの公式オーディション
JVBAサマースクール2026の奨学金取得の可能性
理学療法サポート
最大20人までの少人数グループ
修了証明書
スポンサーからの記念品
昼食
スタッフによる常時サポート
観光と遠足
公式カメラマンによるグループ写真・ビデオ撮影

料金に含まれないもの:

宿泊費
サマースクール期間中の個人レッスン
交通費(航空券、電車賃など)
保険
空港送迎(※単独での参加者のみ対応)
保護者・親族の宿泊(必要な場合)
サマーキャンプ外の公演やアクティビティ
医療費
公式カメラマンによる個人フォトセッション


ご不明点は office@jvba.jp までご連絡ください

申込手順:
  1. 申込フォームを送信
  2. 参加費を銀行振込にて送金
  3. ホテルを予約(AグループはJVBAから予約します)

お支払い方法:
銀行振込のみ

申込締切:2025年7月13日

キャンセル・変更について:
  • 参加者都合によるキャンセル
お振込後のキャンセルは理由の如何を問わずお受け出来ません。
  • 主催者都合によるキャンセル
主催者側(ワガノワ・バレエ・アカデミーまたは当協会)の判断で開催中止の決定をした場合、その時点までにお支払い済みの受講料から事務手数料11,000円(税込)を差し引かせて頂き、残額を返金させていただきます。

食事:
昼食は会場で提供されます

朝食・夕食は基本的に各自でご用意ください
- 宿泊ホテル
- コンビニ
- スタッフ同行も可能です

付き添いサポート:
【遠方にお住まいの方へのサポート付き】
①東京駅からスタッフ随行
②長野駅からスタッフ随行
③スタッフサポート付きのホテル確保済み。
1人で遠方からの移動が不安で参加を悩まれている方も、まずはお問合せフォームよりご相談ください。
宿泊施設について

[Aグループ]

原則的に指定ホテルにご宿泊ください。同ホテルと会場間はスタッフが引率いたします。

( 指定ホテル以外での宿泊、現地への通学も可能です )


※同ホテルと会場間はスタッフが引率いたします。

Aグループの指定ホテルはホテルナガノアベニューです。

JVBAでお部屋を確保しています。詳細については、お申し込み後にご案内をいたします。(お友達同士でのが参加やツインのお部屋が希望の方はお問い合わせください)


[B・Cグループ]

特に指定はございませんがJVBAでもアパホテルのお部屋を確保しています。
詳細については、お申し込み後にご案内をいたします。
指定ホテル以外に宿泊希望の方は、下記推奨ホテルか、他の宿泊施設等をご予約ください。

※Bグループの方へ

Bグループであっても、宿泊や移動に不安のある方は、指定ホテルへのご宿泊がおすすめです。スタッフも滞在しており、引率サポートの対象になります。ご希望の方は、お申し込み時にその旨をお知らせください。(ただし部屋数には限りがありますため、先着順でのご案内となります。)
スケジュール

8:00 - 8:30 各自朝食(ホテル)

9:00 - 9:10 キャンプダンス

9:30 - 10:20 フロアバレエ

10:30 - 12:00 バレエクラス

12:10 - 13:30 ポアント/バリエーション

13:30 - 14:30 昼食

14:30 - 16:00 マスタークラス/解剖学

16:10 - 17:40 キャラクター/ヒストリカルダンス

17:50 ~ 各自帰宿&夕食

18:30 - 20-30 フリータイム/プライベートレッスン/キャンプシネマ


※日によって内容は異なります。



  • レッスン内容


    フロアバレエ/体操

    クラシックバレエ

    ポワントワーク&ヴァリエーション

    キャラクター/ヒストリカルダンス

    コンテンポラリーダンス

    座学

    バレエ映画鑑賞


  • 追加料金で可能な特別サービス

    プライベートレッスン

    専門医による個別相談

    マッサージ

    マニュアルセラピー

    プライベートバレエ写真撮影


  • 特別アクティビティ

    (参加費に含まれます)

    野外エアロビクス

    観光ツアー

    英会話

    森と湖の自然体験ツアー

    善光寺参拝


追加オプションのお申し込みは
以下のリンクからお願いいたします。
2025年バレエキャンプ in 長野
おすすめポイント
  • ワガノワ・バレエ・アカデミー公認プログラム
  • 指導者は現役のワガノワ・アカデミー教師や資格を持つプロフェッショナル
  • 世界的バレエスターによるマスタークラスと交流の機会

  • レッスンではプロのピアニストによる生演奏を提供
  • プログラム期間中のスタッフサポート
  • 次回プログラムのための奨学金制度有り
  • キャンプ期間中のプライベートレッスンあり(希望者のみ)

  • 団体割引あり
2025年バレエキャンプ in 長野
おすすめポイント
ワガノワ・バレエ・アカデミー公認プログラム
指導者は現役のワガノワ・アカデミー講師
世界的バレエスターによるマスタークラスと
交流の機会

レッスンではプロのピアニストによる生演奏
プログラム期間中のスタッフサポート
次回プログラムのための奨学金制度有り
キャンプ期間中の追加アクティビティ有り!
団体割引有り
サマーキャンプ参加者の進路

  • 90
    当プログラムを修了した学生
  • 5
    ワガノワ・アカデミーに
    入学した学生
  • 18
    その他のロシアの名門
    バレエ学校に
    入学した学生
講師と特別ゲスト
  • タチアナ・ソロミャンコ
    ワガノワ・アカデミー現役教師
    タチアナ・ソロミアンコは、若いバレリーナにとって優れた教師です。彼女のレッスン後、生徒たちは優雅さと軽やかさを放ちます。彼女のコンサート作品は常に洗練されており、生徒たちに将来どんな舞台でも即座に応用できる貴重な経験を提供します。
  • オリガ・マカロワ
    ワガノワ・アカデミー現役教師
    オルガ・マカロワの経験により、バレエダンサーにとって必要不可欠な力強さと優雅さのバランスを完璧に仕上げました。最近ソロの舞台活動から指導に転向し、生徒たちには新鮮な視点とダイナミックなエネルギーをもたらしています。
  • ユリア・カミロワ
    ワガノワ・アカデミー現役教師
    ユリア・カミロヴァは、舞台でのパフォーマンスを続けているユニークな教師です。彼女は生徒たちと一緒に全力で全てのコンビネーションを踊り、若いダンサーにとって非常に価値のある経験です。また、民族舞踊のニュアンスについて深く説明してくれます。
  • エレーナ・グラドコフスカヤ
    コンテンポラリーダンサー
    振付師・現代舞踊家。ロシア生まれ。サンクトペテルブルク芸術文化大学でバレエ、トランスナショナルダンス、モダンダンス、振付学など多くの舞踊を学びました。

    サンクトペテルブルク国立音楽院で2年間バレエ振付と作曲を学びました。
    ワガノワ・バレエ・アカデミーで「現代舞踊の振付と作曲」に関する修士号(MFA)を取得。

    2017年からは、兵庫県淡路島で開催される国際舞台芸術祭「淡路アートサーカス」の芸術監督、ディレクター、振付師、マネージャーを務め、パフォーマンスを中心に自身の創作活動も行っています。
  • 杉本亮子
    バレエ解剖学
    動作科学の修士(M.F.A.)、お茶の水女子大学。ニューヨークでダンスと体調管理を学び、文化庁の海外研修生(2002-2004)として訓練を受けました。

    認定ムーブメントアナリストであり、ピラティスとマットエクササイズの指導資格を持っています(2004年)。

    現在は、昭和音楽大学、アーキタンツ、アーティストメディスンボックスでダンスや音楽の専門家、さまざまな分野の専門家に対して体調管理、解剖学、運動生理学を教えています。2022年JVBAサマーキャンプで解剖学のインストラクターを担当。
  • 渡辺ともよ
    フロアバレエ
    ロシア国立ペルミバレエ学校日本校に入学し、ワガノワ・メソッド の教授法を学ぶ(2005年)。

    ロシア本校8年生に留学(2006年)。
    ロシア国立ウドムルト・オペラ・バレエ劇団にてダンサーとして活躍(2007年~2010年)。

    帰国後、バー・オ・ソル・クニアセフ・メソッド認定トレーナーの資格取得(2018年)。
    東京バレエ高等学校講師、東京バレエ研究所講師(2011年)。

    JVBAサマーキャンプin長野フロアバレエ講師。
    一般社団法人日本ワガノワバレエ協会理事就任。
  • アンドレイ・オルロフ
    CEO
    ロシア、ウドムルト州立芸術大学を首席で卒業。
    ウドムルト州立芸術大学で教育学の振付学士号を
    取得。ロシアのいくつかの劇場でバレエマスターや
    振付師として活動。
    2012年、日本に移住し、谷桃子バレエ団に加わりました。
    日本ワガノワバレエ協会を設立し、ロシア州立
    ワガノワバレエアカデミーの公式パートナーとして
    活動。
    サマースクール、留学プログラムオーディション、
    バレエ教師教育プログラムを企画しています。
    現在はワガノワ・バレエ・アカデミーの博士課程
    の学生。
  • 大林貴子
    通訳者
    ロシア国立ペルミバレエアカデミー卒業後、ロシア国立チュヴァシ・オペラバレエ劇場入団。

    帰国後、19世紀のロシア・バレエ史を専門に研究を開始。文学修士(早稲田大学)。

    2020年4月~2022年7月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)、早稲田大学大学院文学研究科演劇映像学コース 博士後期課程在籍。

    ロシア語通訳、翻訳家としても活動中。
世界のバレエスターによるマスタークラス
  • アナスタシア・スミルノヴァ
    ミハイロフスキー劇場ソリスト
    2020年、ロシア・バレエ・ワガノワアカデミーを卒業(L. V. コヴァリョワ教授の指導の元)し、ミハイロフスキー劇場にソリストとして招待されました。
    「ドン・キホーテ」「コッペリア」「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」「ラ・バヤデール」「くるみ割り人形」「ラウレンシア」などのバレエで主要な役を演じました。彼女のレパートリーには、「海賊」のグルナーレや「白鳥の湖」のオディールも含まれています。
    2021/2022シーズンにはマリインスキー劇場でソロ役を演じ、2022年3月に再びミハイロフスキー劇場に戻りました。
  • マリア・ホーレワ
    マリインスキー劇場現役ファースト・ソリスト
    サンクトペテルブルク生まれ。
    ワガノワ・バレエアカデミー(リュドミラ・コヴァレヴァ教授のクラス)を卒業し、2018年にマリインスキーバレエ団に入団。
    • 北京国際バレエコンクール(ダンススクール部門)でグランプリ(北京舞踊アカデミー賞、2021年)を受賞
    • バレエマガジン「Spirit of Dance」2020年
    「ライジング・スター」部門受賞
    • ロシア文化テレビのプロジェクト
    「グラン・バレエ」で優勝(2020年)
    • カルメン・マテウ・ヤング・アーティスト
    ・ヨーロッパ賞受賞(2019年)
  • マカル・ミハルキン
    ボリショイ劇場現役ファースト・ソリスト
    2023年、モスクワ国立舞踏アカデミー
    (ミハイル・シャルコフ教授のクラス)を卒業し、
    ボリショイ・バレエ団に入団。
    ボリショイ劇場で開催されたアカデミー創立250周年記念ガラコンサートでは、「ラ・バヤデール」のパ・ダクション(V. チャブキアニ振付)で主演を務めました。
    また、アカデミーのケメロヴォ、ウラジオストク、カリーニングラード、ソチへのツアーにも参加しました。
プロのピアニストによる生演奏
  • 堀内琴乃
    バレエピアニスト
    東京音楽大学ピアノ演奏課程を卒業。大学院の鍵盤楽器研究分野(ピアノ)に入学時に奨学金を受け、2020年に修了。
    2015年にイギリス・ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージックで短期留学のため奨学金を受ける。
    2019年、ピティナ・ピアノコンペティション・プレスペシャルクラス全国大会に選ばれ、27回ヤング・アーティスト・ピアノコンペティションSクラスで金賞を受賞。
    現在、東京シティバレエ団、エミコ&ヒロコ・ハヤカワバレエスタジオ、井上バレエアカデミーなどでバレエピアニストとして活動。
    また、シュタインウェイ&サンズ東京主催のコンサートで演奏し、ジョウスイ会館の「美食と音楽のサロンvol.27」では特別なバレエ音楽コンサートを開催した。
    江戸川演奏家協会の会員でもあり、東京音楽大学の指揮法トレーニングコースのメンバーです。
  • 小笠原聖子
    バレエピアニスト
    岩田バレエ、井上バレエ、昭和音楽大学(非常勤講師)などでクラシックバレエとコンテンポラリーダンスのために演奏。自身の音楽を現代舞踊公演のために作曲した経験もあります。
    昭和音楽大学新校舎移転記念コンサートでは、エレクトリック楽器4重奏による「レ・シルフィード」の編曲・振付を担当。
    また、海外からのゲスト講師によるワークショップを多数主催しています。
思いやりのあるスタッフが
あなたをサポートします!

  • 佐藤有花
    チームワーク
    彼女は子供の頃からクラシックバレエを学び、大学時代にコンテンポラリーダンスを発見しました。卒業後は、人間の意識と身体の関係に興味を持ち、ドイツのMBSアカデミーでフェルデンクライスメソッドを学び始めました。

  • 本田幸子
    通訳
    幸子は6歳の時に地元のスタジオでバレエを学び始めました。東京バレエ学校とワガノワ・バレエアカデミーでのトレーニングを経て、2019年に港区バレエ団に参加しました。
  • カノン
    通訳
    花音はワガノワ・バレエアカデミーを卒業し、その後ロシアのプロフェッショナルな劇場で踊りました。彼女は常に前向きで、参加者のリクエストに応じて対応します。自由な時間には、ブログを楽しんでいます。
  • 永沼栄理子
    チームワーク

    恵理子は英語とロシア語の教師です。プログラム中、彼女は常にすべての学生をサポートし、スケジュールや発生した質問に対応します。優しくも厳しく、お母さんのような存在です
  • 大木あやみ
    通訳
    あやみはプロの認定バレエ教師で、ワガノワ・バレエアカデミーを卒業しており、アカデミーの教師の言葉を最も正確に理解し伝えます。
  • 徳山明日香
    通訳
    明日香は、長年ロシアのイベントを日本向けに取材してきたプロのジャーナリストです。プログラム中、彼女は物語を伝える情熱を活かして、子供たちにロシア文化をより理解してもらう手助けをします。
  • 殿村智香
    チームワーク
    智香もロシアのバレエ学校を卒業し、現在はプロのバレエ劇場で働いています。彼女は非常に活発でエネルギッシュで、どんな学生も見逃しません。
  • 竹田 ユリア
    チームワーク
    ユリアは日本の学校を卒業し、現在は大学で専門的に学んでいます。彼女は非常に活発でエネルギッシュです。一人の生徒も彼女の注意から逃れることはありません。
  • アンドレイ・オルロフ
    CEO
    このプログラムの主催者です。
キャンプ期間中のマッサージと治療
アレクサンダー・ガスパロフ
ロシア連邦マッサージ療法士および美容師協会の会員
手技療法士
テーピングスペシャリスト
リハビリテーション専門家
治療運動インストラクター
回復および美容医学専門家
MESOLAB化粧品およびESTETICOトレーニングセンターのマッサージ技術専門家
バレエマッサージおよびリハビリテーション方法の開発者
ロシア器具スリミングマッサージ選手権の審査員
35年の経験を持ち、約40,000回の治療を行った
世界でも有数のバレエ写真家による撮影
アリーナ・ハンコ
アリーナは、ロシアでも有名な写真家兼ビデオグラファーです。バレエの動きの微妙なニュアンスを理解するために、彼女自身も定期的にバレエのクラスを受けています。
アリーナは、ロシアで最も優れたバレエ写真家であり、ビデオグラファーの一人です。
キャンプ中、アリーナはすべてのイベントに同行し、集団および個別の写真撮影を行います。
昨年のサマーキャンプの様子
最終日には舞台でパフォーマンスを行います。
バレエの歴史、ロシア語、音楽、歴史、解剖学を学ぶことで、伝統的なロシアバレエの芸術性とスタイルの美しさの基礎を学びます。
世界のバレエスターのマスタークラス
世界的に有名なバレエダンサーからマスタークラスを受けるチャンスがあります。
キャンプ終了後、バレエ学校のオーディションを受ける機会があります。
クラシックバレエ、キャラクターダンス、歴史的ダンス、コンテンポラリーダンス、演技など、ワガノワ・バレエ・アカデミーの教師たちが、最も伝統的なロシアスタイルのバレエを教えます。

ステージパフォーマンス

講義

特別マスタークラス

グランドオーディション

ダンスレッスン

アウトドア活動
子供たちは、642年に創建された善光寺や山々に囲まれた野尻湖を訪れます。
生徒、保護者、そして教師が語る
長野JVBAサマーバレエキャンプについて
よくある質問
リストにない質問がある場合は、お問い合わせください。
Instagramフォローしてください
@vba_summer
私たちのパートナー
もし私たちのパートナーやスポンサーになりたい方は
お気軽にお問い合わせください。
ロシア・バレエの伝統を守り、発展させる約300年の歴史を持つヴァガノワ・ロシア・バレエアカデミー。
アジア太平洋バレエ協会
横浜市グローバルオフィス
長野市アーツセンター
海外留学を目指す皆さんを
完全サポート!
あなたのバレエ留学がここから
始まります!

伝統を守り、革新を進めるために設立された国際バレエコンペティション。日本、シンガポール、ロシアで
開催中!


チケット購入がこれまで以上に簡単になりました!

新進気鋭の才能と若きスターたちが
集う国際バレエガラ!
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
情報を送信する前に、プライバシーポリシーに同意する必要があります
ワガノワ・バレエ・アカデミーサマースクール 2025

JVBAバレエサマーキャンプ 2025 in 長野

オータム・バレエ・マスタークラス 2025

JVBAウィンターバレエキャンプ 2025 in 東京
購読する